スクールダイアリー

6月24日(月)聖母マリアの話を考える!

明日の全校朝礼で次のような話をする予定です。

 学校にはいたるところに聖母マリアの姿があります。校舎の前庭、校舎の中、各教室に。また、藤星の星も聖母マリアの星をイメージしています。
 聖母マリアとは何でしょうか?そもそもの聖母マリアはいるのかと疑問を持つ人もいると思います。
カトリック教会では、聖母マリアは、救い主でなく、キリストによって救われた者の代表的存在と教えています。つまり、神様ではなく、救われた人間なのです。
 聖母マリアは、救い主イエスを宿し、人生の最期は天に上げられたといわれています。その人生は、我が子の十字架刑を目の当たりにするなど、悲しみや苦しみを乗り越えなければならない生涯でもありました。しかし、苦難の中に意味を受け止めて希望を持ちます。聖母マリアは、大切なものを信じる「祈る人の姿」なのです。
 授業で宗教の先生が伝えた「アヴェ・マリアの祈り」は、聖母マリアに願いを取り次いでもらう祈りといわれています。自分のことは自分で解決していくことは当然な事ですが、「人事を尽くして天命を待つ」に至った時には、思い出してほしいと思います。それは、自分のためにもあるかもしれませんが、他者の幸せのためにそうしてほしいと願っています。藤星高校の建学の精神の根本には、人々の救いのために祈り働く聖母マリア姿があるのです。
 さて、これから迎える学校祭に向けて準備に頑張っていると思います。それぞれの出し物に完璧さを求めるならば、お互いの協力が不可欠でしょう。お互いが気遣い合いながら、安全に大いに楽しめる学校祭を作っていきましょう。すばらしい思い出が残る学校祭となるように。