スクールダイアリー

12月19日(木)クリスマスお喜びの会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校行事でクリスマスをお祝いすることは、公立にはない私立学校ならではのものだと思います。クリスマスお喜びの会は本校の宗教行事で最も盛大に毎年行われています。お喜びの会と呼ぶネーミング自体がちょっと独特だと思いますが、クリスマスは紛れもなく皆が共に喜ぶものというポリシーが創立からあったためだと思います。全国のカトリック学校では、その考えにちなんで、貧しい方々への募金なども呼びかけて福祉に寄付している学校もあります。また、クリスマス行事にイエスの誕生物語を再現する劇を上演する学校もあり、地域に向けて公演しているところもあります。
さて、ダイアリーの12月で紹介した待降節(アドヴェント)を「信仰」・「希望」・「愛」をテーマに3回に分けて話ましたが、本校ではクリスマスを喜び祝うために、「信仰」・「希望」・「愛」の各テーマで、高校3年間で三つのバージョンで祝います。2019年度は「愛」をテーマに生徒有志の協賛で、バレエくるみ割り人形を上演しました。上演の物語にしても、生徒が持ち前の技術で皆に奉仕する姿にしても、「愛の贈りもの」を感じます。上演の最期は、キャンドルサービスを行い、皆で一年の終わりを感謝しました。