12月16日(土) 実施予定の 「藤星突破講座」 の内容や申込み方法は こちら を参考にしてください。
12月16日(土) 午後に 「英語劇」 の上演があります。中学生の申込みは こちら からお願いします。
同窓会役員の皆様へ
会員の皆様には、輝かしい新たな年を迎えられ、お喜び申し上げます。
2020年はコロナに始まりコロナで終わる1年になってしまいましたが、皆様におかれましては如何お過ごしでしたでしょうか。
2月に道独自の『緊急事態宣言』が発令。第65回生同窓会入会式も中止。入会記念品は各クラスの担任の先生よりお渡ししていただくという形に。
3月は第65回卒業証書授与式も規模を縮小し、会場には卒業生と父兄のみという事で同窓会役員は出席できず。
4月、国の『緊急事態宣言』が発令。入学式も参列者限定・規模を縮小の為、出席できず。
7月、学校祭も中止の為、同窓会の出店も中止。
9月、本来ならば、恒例の同窓会懇親会が2021年に行われる予定でしたが無期限延期を決定。実施できないことは大変残念ですが、今はまず安全と感染拡大の予防を優先することが肝要かと考えました。
10月、学校・在校生の為に同窓会として何かできる事はないかと三役で相談。心ばかりですが消毒液を寄贈させてもらいました。
12月、三役で第66回生同窓会入会式記念品選び。
年末年始を迎えるに向け、自粛要請が行われ、とにかくすべての行事が中止・延期となり盛り上がることなく寂しい1年となってしまいました。
皆様におかれましては、ご家族が健康に1年を過ごされますように願っております。
そして1日も早くコロナが終息し、日常が戻ることをお祈りいたします。
本年も会員の皆様のご指導・ご協力、宜しくお願い申し上げます。
同窓会役員一同